twitterで地域活性化支援を始めました。
私がそもそもマーケティングの方面を目指し始めたのは、
今後、中央からどんどん見放される地方の為に役立ちたい!
その為には、地方が中央の大きな店舗に食われず、
小さな店舗の集客力を向上させることで、
地方で、資本が循環するような仕組を作る必要がある。
と考えたからなんですね。
ですので、私の願いそのものだったりします。
twitterで地域活性化が出来るか?
そんなことをつぶやいていました。
思ったより、多くの人が同じことを考えてました。
そこで、いろいろと考えているうちに、
twitterで地域活性化をするためには、
エリア別に紹介することによって、
そのエリアのtwitterユーザーからのフォローを促進することが一番。
そんな考えに至りました。
ハッシュタグで都道府県別指定も考えましたが、
ちょっとハードルが高いですし、第三者の手が加わらないので、
きっと、混沌としてしまいますよね?
そこで、ブログを開設したというのが経緯です。
地域活性twitter情報―twitterで地方元気!―
募集要項も書いてますので、ぜひチェックしてみてください。
関連記事