2011年09月09日

ホームページの集客

ホームページの集客はインターネットを活用した集客では核にあたるものです。

このホームページの集客は成約率は高くはありませんが、
成果報酬制の広告にお金を支払うだけで自動でアクセスが集まり、
労力をかけずにお問合せや注文を呼びます。

勿論、何の工夫もないホームページではいくらたくさんの人に見せても注文が生まれません。

欲しいと思わせるようなホームページにする工夫が必要です。
この工夫をランディングページ最適化(LPO)と言います。

ここでは深く語るのは差し控えますが、
アクセスした人に欲しいと思わせ、注文を呼ぶ工夫を行い、1件でも多くの注文を呼ぶ行為だと思って頂けましたら間違いありません。

このLPOは、継続的な観測による修正の繰り返しで実現できるものです。
信頼できる業者と継続的なコンサルティングを行う必要があります。

残念なことにそのような業者は県内にはほとんどありません。

もし、LPOに興味がございましたら、ホームページ作成サービスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。



  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 21:13Comments(0)ホームページ

2011年03月06日

売れるホームページはここが違う!

私のホームページ制作は、実は他社よりもかなり高めの料金設定にしています。

ホームページ制作プランはこちらより確認

最近では、初期費用無料だとか、制作費50,000円ホームページだとか、
いろんな謳い文句をあげて営業している制作会社さんが多いです。

考えてもらいたいのですが、ホームページという販促物が安く提供できる理由はなんだと思いますか?

・数を売る仕組を持っている制作会社
・安くしないと売れない会社

この2つのどちらかだから上記のような仕組をとることができるのです。

数を売る仕組を持った会社は、
ホームページのテンプレートにたくさんの写真と定型句を組み込むだけ。

つまり、クライアントがどうやれば売れるかなんて碌に考えていません。


それに対して、安くしないと売れない会社・・・
こういったところでホームページを制作してもおそらく売れません。



そもそも、売上を上げる為に、販促費は使われます。
販促費が安いということは・・・・


私は、あんまり安い案件は受けません。
安い予算では、できることも限られます。⇒売上があがらず、クレームにつながるからです。


はびこる安さにはご注意を!





  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 19:17Comments(0)ホームページ

2010年07月16日

ホームページを作っただけでは、ウェブ集客はできない。

このタイトルを見て、ビビる人はビビると思いますが、事実です。

『ホームページを作っただけでは、ウェブ集客はできません。』


ホームページを活用した集客方法は、
アクセスアップの手法(SEO、PPC)などが最初に必要で、
見てもらえなければなんの意味もありません。

それよりも、それぞれの属性にあったメディアを構築して、

『メディアに見込客を集める。そして、購買させるタイミングを与える。』
『メディアに常連を集める。そして、購買させる頻度を高める。』

という活動をすることが、
ホームページでの集客よりもよほど売上に貢献しますし、効果がでます!

そういったお話は、メインブログの方でやっておりますので、
皆さん!是非見てくださいね!

メインブログ『WEB集客のヒントはこちら』

  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 15:33Comments(0)ホームページ

2010年02月03日

ホームページの制作団体を地元山形県米沢市で旗揚げします!

実は私、家族の調子がよくないということで、
かなり、思い悩んでいることがありました。


結論:山形に戻ってきます!!

といっても、東京の案件はいつも通りこなし、
本拠地を山形にすることにしました。

最近、このブログのページが変わって、
何があったんだろう?と思った人も少なからずいらっしゃると思います。

ですので、地元の案件も受けたいと思います。

主に、置賜地方、村山地方の方はご連絡ください。
といっても、サンプルがないとわからないよ~という方も
多々いらっしゃるかと思います。

以下が私が作成したホームページになります。
集客ウェブ×リアル

ホームページなのですが、
勿論だれかに見てもらう必要がありますね。

当然です。集客を目的にしてホームページを作るのですから。

最低限備わっていることとして、

検索エンジン最適化(SEO)の対策を意識して作られているのか?
そのお店の売りがわかり、ほしいと思わせるランディングページ最適化(LPO)は必要になります。

どちらも意識したホームページはお高いのでしょ?

と聞かれますが、最低限の工夫をして作ることは当然なんです。
まだまだ修行中ですが、私だって意識します。


周囲の方に調査でホームページを見せていただいているのですが、
絶句しました。

正直な話、私がホームページビルダーで作った方がいいものができますし、
月々課金される料金形態の商品のクオリティでは全くないと確信しました。

ウェブの力が主軸になって地域活性化が達成されると信じている私にとって、
最初にやらなければならないミッションはこの辺りなんだろうな~と確信しました。

ホームページの制作の受注が開始しました。

7ページ52,500円からの受注になります。

他では別途料金をとるライティング込、SEO対策込で、最初の5社様⇒3社様のみお話を受けます。

これらができるのは、私が集客について常日頃頭を使っているからなんですね。

ただいま、2社様制作中です。
この公募は先週行ったばかりですが、反応がすでにある現状です。

これ以上は売り込みません。
お問い合せは以下まで。

TEL:0238-44-2551
メール:kota.ogata@gmail.com  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 16:40Comments(0)ホームページ

2010年01月25日

ホームページは贅沢品と考えるか?

ホームページの作成に関して相談を受ける機会が多くなってきました。

というのも、詐欺が増えてきたからですね。

例えば、リース詐欺。ホームページの制作でSEOで高位表示されるから、
5年に渡って200万円支払ってくださいというものだったり、

ただ同然でできるものを数十万というお金で請け負う企業が増えているそうです。

こんな感じに騙せるのは、

ウェブを全く見ない人だったり、横文字を話せる人がすごい人だと感じてしまう人だったりします。
(笑い話のようですが、リアルにこのような人が被害にあっているのです。)

まずここで、理解したいことはホームページはもはや高級品だったり贅沢品ではないことです。

ホームページは私でも作れるほど、アプリケーションツールが素晴らしいものになりましたし、
月額5000円程度で作成してくれる業者も現れました。

また、SEOもそんなに難しい技術ではありません。
基本程度でしたら、無料同然で教えても構わないと思うくらい本当はシンプルなものなんです。

もし、これが難しいというような業者がいたら、分かってない可能性があります。

SEOは複雑な箇所ほどヤフーやグーグル、bingの裁量で変わっていくものであり、
不確実なのです。

ですので、最低限のSEOノウハウはご自身で身につけるべきでしょう。

今後、山形でも活動の幅を広げたいと考えておりますので、
私もSEO頑張ります!

地方集客
⇒ yahoo google  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 00:12Comments(0)ホームページ