2010年07月20日

twitter勉強会を下記の日程で開催します。





こんにちわ!サクセスパートナーの小形です。
本日のお知らせは、Twitter勉強会のお知らせです!


ツイッタ―をまだやっていない!
勿体ない!


今日本中で、
もっとも熱いウェブ媒体はツイッタ―に違いありません。


ユーザー数も右肩上がりし、

『ミクシィよりも薄い関係性でも手軽にフレンドリーにコミュニケーション』

をとることができるのが、ツイッタ―の優れた点です。


今回募集させていただきますのは、
そのツイッタ―を

『本気で活用していきたい!』

と思ってらっしゃる山形県民の方たちです。


■内容■

・ツイッタ―とはどのような媒体なのか?
・ツイッタ―を使うとどんなことができるようになるのか?
・ツイッタ―の活用で心がけるべきことは何か?
・ツイッタ―の成果の出やすいフォロワーの増やし方



講師  小形 洸太(IT集客コンサルタント)


山形県では、No1のフォロワーを抱えるコンサルタント。(27,000人)



日程  7月 25日(日) 13:00~15:00 (最低催し人数 4人)
    7月 27日(火) 19:00~21:00 (最低催し人数 4人)

場所  山形県内 (前日までに会場のご連絡をいたします。)

会費  3,000円(2人で申込 5,000円)当日持参



事前に以下のフォームからお申込みください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/0b224871112353


尚、お問合わせに関しましては、お気軽にご返信ください。

⇒ kota.ogata@gmail.com  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 18:59Comments(0)twitter

2010年07月20日

■iphoneユーザーのTwitter利用は全体の5割



Twitterの調査について面白い調査結果が出ました。

iPhoneユーザーの5割「Twitter」利用

iphoneのモバイル業界の台頭によって爆発的に普及されたと言われるTwitter。
その実態は、全体の5割の利用といったところでとどまっているようです。

ただ、これからのiphoneユーザーの5割がTwitter利用維持と考えますと、
欧米では、モバイルの全体の約5割がスマートフォンですので、
3,000万人~5,000万人がTwitterユーザーになるかも!?

Twitterの勉強会いつ開きましょうか。。。

■山形県民限定のメルマガはこちら(携帯からも受信可能!)


氏名 ※
姓:名:
フリガナ ※
E-Mail ※
お住まいを選択してください。 ※




  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 08:58Comments(0)

2010年07月17日

現在生放送中です!



↓をクリックしてみてください!
Live TV by Ustream  
タグ :USTRAM


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 15:46Comments(0)

2010年07月17日

山形市にて『ツイッタ―勉強会』を開催します!

Twitter


ツイッタ―だけでは、集客力に欠けるのですが、田舎山形の場合ですと、

『お店で積極的にツイッタ―をやっているところはまだまだ少ない!』

はっきり言ってこれ以上のチャンスはありません。


実は、私は山形県の人間では、ダントツの第一位のフォロワー数に輝いていますface05

自慢にもなんにもなりませんが、ツイッタ―をキッカケにたくさんの方と出会って来ました!

ツイッタ―はやっていた方が望ましい媒体だということには違いありません!

そこで、ツイッタ―の勉強会・セミナーを今後山形で複数回行って行こうと思います!



氏名 ※
姓:名:
フリガナ ※
E-Mail ※
お住まいを選択してください。 ※




  
タグ :山形Twitter


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 09:18Comments(0)twitter

2010年07月16日

ホームページを作っただけでは、ウェブ集客はできない。

このタイトルを見て、ビビる人はビビると思いますが、事実です。

『ホームページを作っただけでは、ウェブ集客はできません。』


ホームページを活用した集客方法は、
アクセスアップの手法(SEO、PPC)などが最初に必要で、
見てもらえなければなんの意味もありません。

それよりも、それぞれの属性にあったメディアを構築して、

『メディアに見込客を集める。そして、購買させるタイミングを与える。』
『メディアに常連を集める。そして、購買させる頻度を高める。』

という活動をすることが、
ホームページでの集客よりもよほど売上に貢献しますし、効果がでます!

そういったお話は、メインブログの方でやっておりますので、
皆さん!是非見てくださいね!

メインブログ『WEB集客のヒントはこちら』

  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 15:33Comments(0)ホームページ

2010年07月16日

山形のコンサルなので、『んだ山形』も使っています!

私は山形のコンサルタントですので、山形のブログ『んだYAMAGATA』も使っています!

当然のことですが、マーケティングにはターゲティングという概念が存在します。

『自分はじいちゃんしか相手にしない!』

『俺は若い主婦しか相手にしない!』

こういった思い切ったターゲティングも時には必要です。

私は、何度もお話しますが、山形のコンサルタントです。
ですので、当然のことながら、山形県民を対象にしているわけです。
(私の場合は、講演や制作もするので、山形県外も相手にする場合もありますがw)


山形県民しかいないこのフィールドで、コンサルタントでブログを書いているのは私だけです!
いかに、適当な人が多いのかを物語っているかのようです。

なんとも、奇妙奇天烈、奇奇怪怪なお話ですね。

『やった!敵がいない!』

というお話でしたw

山形県の方で、商圏が限定的な店舗ビジネスの方は、この『んだ山形』を使って、
んだ山形ブロガーの山形県民と積極的に親しくなっちゃいましょう!


私のメインブログ『WEB集客のヒントはこちら』  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 14:48Comments(0)ブログ

2010年07月08日

ITやウェブの必要性を感じている・・だけれどもついていけない

情報化社会と呼ばれ始めたのは数年前。

今年に入って、IPADだのツイッターだのfacebookだの
たくさんの言語が飛び出してきました。

◆いい加減、ついていけない

そんな方も少なくないのではないでしょうか?

無理もありません。ウェブの世界に生きている人間ですら追っていけない状態が起こっています。


◆ここからが私のお話

新しいものはどんどん現れてきます。ですけれども、それのすべてについていく必要性はありません。

自分の必要な情報にのみついていけばOKです。

私に興味を持っている方は、少なくとも以下のことを考えていると思います。

ウェブで集客したい
販促費を下げたい
効果の上がるホームページを作りたい



これらの目的に必要なだけの情報を手にすればOKです。


もし、その必要な情報だけを手にしたい・・・


そんな方は、以下のメルマガに登録するといいかもしれません。



お名前 ※
E-Mail ※











また、もし山形県民なのでしたら、以下のメルマガにも登録することをお勧めします。山形県内限定のワークショップの告知やコンサルティングの告知をさせていただきます。


氏名 ※
姓:名:
フリガナ ※
E-Mail ※
お住まいを選択してください。 ※











以下私のワークショップに参加した山形県民の方からのご感想です。

ツイッターの大まかな仕組がわかり、よかった。つぶやく内容などかなり役立ちました。(プライベートエステ店経営)

プロフィールやツイートの内容は、自分ルールで、『これかな?』と思ってやってましたが、より効果的なプロフィール、ツイート内容を聞いて、『なるほど!』と思いました。時間中にプロフィールはまとまりませんでしたが、見直して変更してみようと思います。(会社員・女性)

ツイッターがどのようなものかわかった。(美容師)

ツイッターの仕組について詳しくありがとうございました。戦略がすごくわかった。(薬剤師・女性)  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 19:15Comments(0)自己紹介