2010年07月08日

ITやウェブの必要性を感じている・・だけれどもついていけない

情報化社会と呼ばれ始めたのは数年前。

今年に入って、IPADだのツイッターだのfacebookだの
たくさんの言語が飛び出してきました。

◆いい加減、ついていけない

そんな方も少なくないのではないでしょうか?

無理もありません。ウェブの世界に生きている人間ですら追っていけない状態が起こっています。


◆ここからが私のお話

新しいものはどんどん現れてきます。ですけれども、それのすべてについていく必要性はありません。

自分の必要な情報にのみついていけばOKです。

私に興味を持っている方は、少なくとも以下のことを考えていると思います。

ウェブで集客したい
販促費を下げたい
効果の上がるホームページを作りたい



これらの目的に必要なだけの情報を手にすればOKです。


もし、その必要な情報だけを手にしたい・・・


そんな方は、以下のメルマガに登録するといいかもしれません。



お名前 ※
E-Mail ※











また、もし山形県民なのでしたら、以下のメルマガにも登録することをお勧めします。山形県内限定のワークショップの告知やコンサルティングの告知をさせていただきます。


氏名 ※
姓:名:
フリガナ ※
E-Mail ※
お住まいを選択してください。 ※











以下私のワークショップに参加した山形県民の方からのご感想です。

ツイッターの大まかな仕組がわかり、よかった。つぶやく内容などかなり役立ちました。(プライベートエステ店経営)

プロフィールやツイートの内容は、自分ルールで、『これかな?』と思ってやってましたが、より効果的なプロフィール、ツイート内容を聞いて、『なるほど!』と思いました。時間中にプロフィールはまとまりませんでしたが、見直して変更してみようと思います。(会社員・女性)

ツイッターがどのようなものかわかった。(美容師)

ツイッターの仕組について詳しくありがとうございました。戦略がすごくわかった。(薬剤師・女性)  


Posted by おがわ@IT集客コンサルタント at 19:15Comments(0)自己紹介